- 私たちの組織は1970年の大阪万博を契機として創設されました
- 創設以降私たちは、建築を単体としてとらえるのではなく、地域や都市をつくる環境の一要素ととらえ
計画・設計業務を通じさまざまな「空間づくり」に取り組んできました - 昨今、世界の規範と秩序であった近代合理主義に陰りがみえ、全てが理論的に説明できない正解なき時代になってきました
- 私たちはあらためて計画や設計の基本である「ひと」に立ち戻り
「ひと」を主役とした「空間づくり」とまちづくりやむらづくり等の「地域づくり」に取り組んでいます
主なプロジェクトの紹介
-
奈良県十津川村 proj
2011(H23)年紀伊半島大水害被災からの復旧復興と新たな村づくり
-
奈良県川上村 proj
村内事業者と連携した役場職員による移住・定住促進プロジェクト
-
居住支援 proj
関東地方整備局による住宅確保要配慮者のための居住支援に向けた取組み
-
高座渋谷 proj
土地区画整理事業における高座渋谷商店会(神奈川県大和市)の街づくり
-
川崎中小工場 proj
川崎市(神奈川県)内陸部の中小工場集積地におけるまちづくり
お知らせ
- 2021年02月25日
- 主なプロジェクト「川崎中小工場proj」のページを公開しました。
- 2021年02月04日
- 主なプロジェクト「奈良県川上村proj」のページを公開しました。
- 2021年02月01日
- 主なプロジェクト「居住支援proj」のページを公開しました。